2015年06月16日
マゴチを食す。旨し!!
釣った魚は基本的に、キャッチ&リリースしていますが、
自分達が食べたいと思った時や実家、義実家からリクエ
ストがあった場合は50センチ以上を。
ルアーを飲み込まれ、その場で回収不能な場合は持ち帰って
きます。
前は近所の魚屋で柵にしてもらっていましたが、最近は自分で
捌いて料理までしています。自分で捌く利点として胃の内容物
を調べる事が出来、今現在のベイトの特定ができる事にあります。
マゴチは魚屋で並ぶ事は珍しく、食べたかったら自分で釣るしか
ありません。ヒラメ同様、白身の魚でクセが無く、非常に上品な
味です。
定番はお刺身でしょうか?釣った日に食べるのも身がプリプリして
いて良いですが、一日寝かせると旨味が増してポン酢や梅肉で食
べると最高です。私的には真鯛やメジナなどより美味しいと思います。
火を通すなら香草焼きがオススメ。市販の香草焼きパウダーをまぶ
して多めの油でこんがり焼きタルタルソースやマヨネーズで食すと、
もう最高!!黙ってご飯3杯はイケます。(甥っ子談)

そして最近、嫁さんに好評だったのはマゴチのカルパッチョ。
レタスやスライス玉ねぎの上にマゴチの切り身を乗せてソースを
かけるだけで、イタリア―ンな美味しさ。

マゴチ釣りはもちろん楽しいですが、釣ってきた魚を料理するのもまた違った
楽しさがありますね。
今度はアルミホイル焼きや煮付にも挑戦してみよう。
大事な事
1、マゴチに限らず魚を持ち帰るなら血抜きをした方が、圧倒的に生臭さが
違います。
2、自分で捌くなら、鰓付近にある鋭い棘と鰭という鰭を全部切除してから
ヌメリや鱗を落とした方が安全だし、捌きやすいです。
3、魚とは言え、命を奪ってしまった責任があります。美味しく頂き、魚に、海に
自然に感謝しましょう。
自分達が食べたいと思った時や実家、義実家からリクエ
ストがあった場合は50センチ以上を。
ルアーを飲み込まれ、その場で回収不能な場合は持ち帰って
きます。
前は近所の魚屋で柵にしてもらっていましたが、最近は自分で
捌いて料理までしています。自分で捌く利点として胃の内容物
を調べる事が出来、今現在のベイトの特定ができる事にあります。
マゴチは魚屋で並ぶ事は珍しく、食べたかったら自分で釣るしか
ありません。ヒラメ同様、白身の魚でクセが無く、非常に上品な
味です。
定番はお刺身でしょうか?釣った日に食べるのも身がプリプリして
いて良いですが、一日寝かせると旨味が増してポン酢や梅肉で食
べると最高です。私的には真鯛やメジナなどより美味しいと思います。
火を通すなら香草焼きがオススメ。市販の香草焼きパウダーをまぶ
して多めの油でこんがり焼きタルタルソースやマヨネーズで食すと、
もう最高!!黙ってご飯3杯はイケます。(甥っ子談)

そして最近、嫁さんに好評だったのはマゴチのカルパッチョ。
レタスやスライス玉ねぎの上にマゴチの切り身を乗せてソースを
かけるだけで、イタリア―ンな美味しさ。

マゴチ釣りはもちろん楽しいですが、釣ってきた魚を料理するのもまた違った
楽しさがありますね。
今度はアルミホイル焼きや煮付にも挑戦してみよう。
大事な事
1、マゴチに限らず魚を持ち帰るなら血抜きをした方が、圧倒的に生臭さが
違います。
2、自分で捌くなら、鰓付近にある鋭い棘と鰭という鰭を全部切除してから
ヌメリや鱗を落とした方が安全だし、捌きやすいです。
3、魚とは言え、命を奪ってしまった責任があります。美味しく頂き、魚に、海に
自然に感謝しましょう。