2016年04月11日
最近の釣果
桜も散り始め、朝晩もだいぶ寒さが和らいできましたね。
海は釣り物が多くなってきましたが、僕は相変わらずのフラットジャンキーです。
では最近の釣果
3月27日(日) 夜明け前から始めて4時間、アタリも無く撃沈。
知り合いの後輩君がソゲを釣ったのみ・・・。
4月1日(金) 朝マズメ、バタバタと2回連続でバイトしてくるも乗らず。
3度目の正直を信じてキャストし続けようやくヒット。
38センチのソゲ。

4月3日(日) 夜明け前、開始早々ヒットするも揚がってきたのは舌平目。
しかも特大サイズ。何と言うかグロイ・・・。
その後はアタリも無く終了~。他のアングラーも沈黙していた・・・。

4月10日(日) 木曜に降った大雨の濁りが無くなっていると信じてサーフ
に行くも、一投目からゴミ。投げる度にルアーに引っかかった
ゴミを取る作業にリズムが狂う。ここのサーフに通い始めて
おそらく一番のタフコン。チャンスは1回あるかないか。
近距離はゴミだらけなのでフルキャストで沖を攻めて数投目。
抑え込むアタリを合わせてフッキング成功。
かなりの重量感とパワーファイトをしてくれたのは57センチ
のマゴチ。

ウネリあり、濁りあり、ゴミありとフラットゲームには最悪の
コンディション。他のアングラーがロッドを曲げてなかった中で
の一本は最高でした。
海は釣り物が多くなってきましたが、僕は相変わらずのフラットジャンキーです。
では最近の釣果
3月27日(日) 夜明け前から始めて4時間、アタリも無く撃沈。
知り合いの後輩君がソゲを釣ったのみ・・・。
4月1日(金) 朝マズメ、バタバタと2回連続でバイトしてくるも乗らず。
3度目の正直を信じてキャストし続けようやくヒット。
38センチのソゲ。

4月3日(日) 夜明け前、開始早々ヒットするも揚がってきたのは舌平目。
しかも特大サイズ。何と言うかグロイ・・・。
その後はアタリも無く終了~。他のアングラーも沈黙していた・・・。

4月10日(日) 木曜に降った大雨の濁りが無くなっていると信じてサーフ
に行くも、一投目からゴミ。投げる度にルアーに引っかかった
ゴミを取る作業にリズムが狂う。ここのサーフに通い始めて
おそらく一番のタフコン。チャンスは1回あるかないか。
近距離はゴミだらけなのでフルキャストで沖を攻めて数投目。
抑え込むアタリを合わせてフッキング成功。
かなりの重量感とパワーファイトをしてくれたのは57センチ
のマゴチ。

ウネリあり、濁りあり、ゴミありとフラットゲームには最悪の
コンディション。他のアングラーがロッドを曲げてなかった中で
の一本は最高でした。