2016年02月16日
ご無沙汰です・・・。
気が付けば、最後の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。
まぁ~更新しないという事は、魚が釣れていないという事なんですけどね・・・。
とりあえず、前回の更新から今日までの出来事をツラツラと。
まずは2015年の大晦日。朝から投げて何もなく時間だけが過ぎて行きましたが
9時頃かな?ちょうど潮が動き始めたタイミングでゴンときました。

マゴチは夏の魚というイメージでしたが、寒い季節も海水温が高目ならば
岸に寄っているもんですね~。良いファイトをしてくれました。この一匹が
2015年30本目のマゴチちゃん。メモリアルフィッシュというやつです。
1月
年が明けてから仕事が多忙を極め、1月は2回ぐらいしか釣行に行けませんでした。
フラットは全く釣れず、何を投げても掛るはフグばかり。かなりフラストレーションが
溜まっている時に更なる追い打ち。愛機エクスセンスから異音が・・・。
負荷が掛っていない時は何にも感じませんが、ルアーを引っ張ってくるとシャーシャー
耳障りな音がしはじめ、オイルを挿しても改善されません。
そんなにハードに使った覚えはないんだが・・・。
というわけでエクスセンスをメーカーメンテに出す事に。その間は釣りに行けないのは
嫌なので新たな相棒を模索しはじめます。
1月31日 パシフィコ横浜 2016フィッシングショー
なんとか時間を作り行ってきました。
お目当ては、シマノ最軽量の16ヴァンキッシュとダイワの16セルテート。
リールの好みは人それぞれなので、絶対にこっちが良い!!とは言えません。
ドラグやら剛性なんかは実際に魚を掛けてみなけりゃわかりませんが、コスパ、
デザインを考慮して16セルテートが良い感じ。
ただ、サーフしかやらない自分にはどちらも値段高目&ハイスペック過ぎる気が・・・。
ステラ高過ぎ!!と思う磯ヒラとか青物狙いの人にはちょうど良いかも?です。
それとデュオから出るフラットフィッシュ用メタルジグ「ビーチウォーカーフリッパー」
も実物を触ってきました。6月にリリース予定だそうですが、スピンビームよろしく
速攻完売になるんだろうなぁ~。
2月
新しいリールをネットの評判や店舗でグリグリを繰り返し絞り込む。
軍資金は3~4万。候補はツインパ、ツインパSW、ルビアス、それとエクスセンス(笑)
15ツインパシリーズ
SWは良いね。高級感もあるし。
普通のツインパも巻き感は良い。けどカラーリングとスプールのTPのロゴがちょっと・・・。
あとどちらも重い。アホみたいにランガンする自分には向かないかな?
もうちょっと軽かったら最高なのに・・・。それだけ剛性が高いということか?
良いリールである事は間違いなし。
15ルビアス3012h
別にリールはシマノ派なわけではないけど、何故かダイワは買った事が無い。
マグシールド搭載 ダイワのスタンダードモデル 重量もエクスセンスと同じ250g
巻き感もシルキーで良い。シマノリールはスプールの上げ下げの時にクッという感触
があるけど(16ヴァンもそれを感じた)、ダイワにはそれが無い。デザインも好きかな?
価格もお求めやすい。
エクスセンスcl4+ 4000xgs
現在の使用機。
本気でもう一台これを買う事も考えた。サーフでフラット狙いで使うならこいつが最適。
ちょっと剛性が足りない気もするけど、ランカーマゴチに負けないぐらいの強さはある。
なんといってもコスパが良い!2万ちょっとでこの性能のリールが買えるなんて素晴らしい。
流石、シマノ。
ダラダラと自分の主観で書いてきたけど結局のところ3~4万ぐらいのリールはそれなりに
良いリールばかり。そりゃ~ステラやイグジストには勝てないけど、サーフメインならこのクラス
でも十分過ぎるぐらいのスペックかと。
んで結局、新しいリールはなにを買ったかと言うとこれ。

ダイワ ルビアス3012h
マグシールドの恩恵で内部に不純物が入らない=長期間、新品時の回転フィールが続く。
エクスセンスと同重量ながらバランスが良いのか、より軽く感じる。
値段もナチュラムで3万弱。ちなみにハンドルノブは純正だとT型シェイプノブですが、しっくりこなかったので
ウォータープラネット社のカーボンコンポジット ラウンド型に変更してあります。
これからラインローラーにBBベアリングを追加したり、ハンドルキャップをラインと同じ色に変更
したりカスタマイズしていくつもりです。
今朝使ってみましたが、なかなか良い感じ。一回だけバイトがあったけど乗らず入魂は出来なかったけど
今年はコイツを相棒にサーフを徘徊しようと思います。頑張るぞ~!!
まぁ~更新しないという事は、魚が釣れていないという事なんですけどね・・・。
とりあえず、前回の更新から今日までの出来事をツラツラと。
まずは2015年の大晦日。朝から投げて何もなく時間だけが過ぎて行きましたが
9時頃かな?ちょうど潮が動き始めたタイミングでゴンときました。

マゴチは夏の魚というイメージでしたが、寒い季節も海水温が高目ならば
岸に寄っているもんですね~。良いファイトをしてくれました。この一匹が
2015年30本目のマゴチちゃん。メモリアルフィッシュというやつです。
1月
年が明けてから仕事が多忙を極め、1月は2回ぐらいしか釣行に行けませんでした。
フラットは全く釣れず、何を投げても掛るはフグばかり。かなりフラストレーションが
溜まっている時に更なる追い打ち。愛機エクスセンスから異音が・・・。
負荷が掛っていない時は何にも感じませんが、ルアーを引っ張ってくるとシャーシャー
耳障りな音がしはじめ、オイルを挿しても改善されません。
そんなにハードに使った覚えはないんだが・・・。
というわけでエクスセンスをメーカーメンテに出す事に。その間は釣りに行けないのは
嫌なので新たな相棒を模索しはじめます。
1月31日 パシフィコ横浜 2016フィッシングショー
なんとか時間を作り行ってきました。
お目当ては、シマノ最軽量の16ヴァンキッシュとダイワの16セルテート。
リールの好みは人それぞれなので、絶対にこっちが良い!!とは言えません。
ドラグやら剛性なんかは実際に魚を掛けてみなけりゃわかりませんが、コスパ、
デザインを考慮して16セルテートが良い感じ。
ただ、サーフしかやらない自分にはどちらも値段高目&ハイスペック過ぎる気が・・・。
ステラ高過ぎ!!と思う磯ヒラとか青物狙いの人にはちょうど良いかも?です。
それとデュオから出るフラットフィッシュ用メタルジグ「ビーチウォーカーフリッパー」
も実物を触ってきました。6月にリリース予定だそうですが、スピンビームよろしく
速攻完売になるんだろうなぁ~。
2月
新しいリールをネットの評判や店舗でグリグリを繰り返し絞り込む。
軍資金は3~4万。候補はツインパ、ツインパSW、ルビアス、それとエクスセンス(笑)
15ツインパシリーズ
SWは良いね。高級感もあるし。
普通のツインパも巻き感は良い。けどカラーリングとスプールのTPのロゴがちょっと・・・。
あとどちらも重い。アホみたいにランガンする自分には向かないかな?
もうちょっと軽かったら最高なのに・・・。それだけ剛性が高いということか?
良いリールである事は間違いなし。
15ルビアス3012h
別にリールはシマノ派なわけではないけど、何故かダイワは買った事が無い。
マグシールド搭載 ダイワのスタンダードモデル 重量もエクスセンスと同じ250g
巻き感もシルキーで良い。シマノリールはスプールの上げ下げの時にクッという感触
があるけど(16ヴァンもそれを感じた)、ダイワにはそれが無い。デザインも好きかな?
価格もお求めやすい。
エクスセンスcl4+ 4000xgs
現在の使用機。
本気でもう一台これを買う事も考えた。サーフでフラット狙いで使うならこいつが最適。
ちょっと剛性が足りない気もするけど、ランカーマゴチに負けないぐらいの強さはある。
なんといってもコスパが良い!2万ちょっとでこの性能のリールが買えるなんて素晴らしい。
流石、シマノ。
ダラダラと自分の主観で書いてきたけど結局のところ3~4万ぐらいのリールはそれなりに
良いリールばかり。そりゃ~ステラやイグジストには勝てないけど、サーフメインならこのクラス
でも十分過ぎるぐらいのスペックかと。
んで結局、新しいリールはなにを買ったかと言うとこれ。

ダイワ ルビアス3012h
マグシールドの恩恵で内部に不純物が入らない=長期間、新品時の回転フィールが続く。
エクスセンスと同重量ながらバランスが良いのか、より軽く感じる。
値段もナチュラムで3万弱。ちなみにハンドルノブは純正だとT型シェイプノブですが、しっくりこなかったので
ウォータープラネット社のカーボンコンポジット ラウンド型に変更してあります。
これからラインローラーにBBベアリングを追加したり、ハンドルキャップをラインと同じ色に変更
したりカスタマイズしていくつもりです。
今朝使ってみましたが、なかなか良い感じ。一回だけバイトがあったけど乗らず入魂は出来なかったけど
今年はコイツを相棒にサーフを徘徊しようと思います。頑張るぞ~!!
Posted by ヤママサ at 17:40│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは。
始動ですか?
始動ですか?
Posted by わいちん
at 2016年02月17日 12:52

わいちんさん、御無沙汰です。
新しいリールも買ったし、本格的に始動します!
新しいリールも買ったし、本格的に始動します!
Posted by ヤママサ
at 2016年02月17日 19:32

ヤママサさん こんばんは。
ご無沙汰してます。
TPのTPはおっしゃる通り あ~?な感じではありますが、使ってみると おー!な感じですよ(笑)
心機一転 今年も宜しくお願いします!
ご無沙汰してます。
TPのTPはおっしゃる通り あ~?な感じではありますが、使ってみると おー!な感じですよ(笑)
心機一転 今年も宜しくお願いします!
Posted by あんちょん
at 2016年02月17日 21:04

あんちょんさん、ご無沙汰です。今年もよろしくお願いします!
ツインパ、良いリールですね。最後まで悩みましたが
軽さと、ダイワのリールに興味が湧いたのでルビにしました。
フラットメインのサーフゲームなら十分過ぎるリールかと。
ツインパ、良いリールですね。最後まで悩みましたが
軽さと、ダイワのリールに興味が湧いたのでルビにしました。
フラットメインのサーフゲームなら十分過ぎるリールかと。
Posted by ヤママサ
at 2016年02月18日 14:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。